A列車で行こう
.
 

 
(特急)A列車で行こう
2011年8月デビュー。A列車で行こう(Take the A-Train)というジャズの名曲があります。その曲名が列車の愛称になりました。熊本-三角を40分で結ぶ観光特急で、その先の天草宝島ラインへ接続します。通常は週末に2往復運転されますが、夏休みや春休みには毎日運転されます。2両編成=全車指定席。@三角付近

 
熊本駅
三角駅
熊本駅にて
三角駅にて

 
キハ185、A列車で行こう
デザインのテーマは、「16世紀の天草に伝わった南蛮文化」だそうです。車両は九州横断特急と同じキハ185形気動車を改造、配色は金と黒を基調にして、南蛮文化を演出しています。@熊本

 
A列車で行こうの顔
横顔
金と黒で南蛮文化を演出
A-TRAINのロゴ

 
客室
車内は木目調で、1号車は焦げ茶色、2号車は明るい茶色で、車内の雰囲気が異なります。また、車両は特急列車からの改造で、乗り心地は上々です。定員は、28名(1号車)+56名(2号車)=86名で、2号車に4人掛けボックスシートが4区画(定員16名)あります。

 
1号車は焦げ茶色
2号車は明るい茶色
シートピッチは94cm
テーブルは小さい
ボックスシート(2号車)
デッキから見た前(後)展望

 
バーと車販
1号車の約半分のスペースに、「A-TRAIN BAR」と名付けられたバーがあり、車販を兼ねています。バーの隣には、ベンチやソファを配したフリースペースがあり、ステンドグラスやマリア像で、車内を飾っています。ハイボール片手に、BGMで流れるジャズの名曲を聞きながら・・・、なんて、大人の旅はいかがでしょうか。

 
客室から見たバー
凝ったデザインのベンチ
バーカウンター前にあるソファ
天井は南蛮風
ステンドグラスの窓
マリア像の置物

 
親子ラウンジ
2号車の1号車寄り車端に、親子ラウンジ(作者による命名)があります。海側を向き、嵩上げされた子供椅子が3脚、そして、後ろで親御さんが見守れるように、ソファがあります。

 
ドアの向こうは1号車
1段高いところに子供椅子

 
御輿来海岸
宇土-三角の間、列車は島原湾に面した海岸=御輿来(おこしき)海岸に沿って進みます。対岸は島原半島で、晴れていれば、雲仙普賢岳を望むことができます。

 
キハ185、九州横断特急
A列車で行こうと同じ形式の気動車です。九州横断特急は、別府と人吉を豊肥本線経由で結ぶ特急列車で、250kmを4時間半で走破します。A列車で行こうの車内や座席も、配色は異なりますが、九州横断特急と同じ形をしています。2両編成=自1指1。@人吉

 
寝台列車の館★ホームページ
撮影: 2012年11月